
=あらすじ=
憧れの五輪銀メダリスト・鴗鳥慎一郎から、
息子・理凰のコーチを依頼された司。
実績のない司を軽視する理凰に憤ったいのりは、
彼より先に3回転+2回転を跳び、
全日本選手権ノービスAに出場すると宣言する。
全日本ノービスに挑戦できるのは今年がラスト。
ライバルの光&夜鷹と同じ舞台に立つために、
司考案の特別レッスンによる
夏合宿が始まった——!
=感想=
バッチテスト6級に向かっていのりが頑張る。
スケートのおかげで運動が出来る子に
なれたのは、ちょっと羨ましい。
運動やってる子は、少なからず多種目でも
得意だったなぁと小学生の時を思い出しました。
そして運動ができる子は、もてるという
付加価値もあり、本当に羨ましかった。
跳び箱4段が小6で跳べなくて
泣いた……。1位で来たリレーを
ビリにしてしまい泣いた。
(さんざん文句言われました)
まあ、過去のことです。
心に傷は負いました。。。
脱線しましたね!すみません!!!
合宿です。先生たちの指導が
大変なのは、わかります。
歳には勝てないですよねぇ。
子供のパワーって半端ねぇって
思います。
いのりが2A+3回転を跳べて
本当に頑張ってるなと思います!!!
そして、理凰ですが、
理凰の曲を司先生が
お手本で滑るのがまたいい!!!
司先生のかっこよさ本当に素敵です☆
それで心を開いてくれた理凰もかわいいです!
4コマで理凰が腹筋のつけ方教えてくださいは、
司先生と同様、私も感激した!!!
そして、白根先生のバレエのレッスン!!!
実は白根先生と誕生日が一緒でめっちゃ
親近感!メンタル瀕死もわかるなぁ。。。
でもバレエって素敵だと思う。
この運動も一朝一夕出来るもんじゃないからね。
みんな積み重ねて生きてるんだなぁと思います!
BBQの時、白根先生とミケが
秒で仲良くなるのも面白かった!!!
そして、ようやく
理凰が3回転+2回転出来た時!
私も喜びましたね☆
花火の時、司先生にいのりに
「出遅れたいのりさんじゃ
なくなるね」
と6級のバッチテストでみんなに追いつく。
緊張の6級のバッチテストで
理凰に大丈夫って言ってもらえて
いがみあってた2人が仲良くなって
良かった!!!
そして、光に出会う!!!
光といのりの再会は運命を感じる
すべてはここから始まった。
頑張れいのり!!!!
司先生がコーチとして選手を
見守るだけなのが慣れないのは
司先生らしいなと思いました。
なんだか私もここまできて
とても感慨深い
ボリューム満点の4巻でした。
=灯Riあとがき=
本当に4巻はドラマがいっぱいあった。
これからもずっと応援していきたいです☆
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
灯Ri
#メダリスト #結束いのり #明浦路司
#つるまいかだ