
=感想=
梶浦ライブ最終日に行ってきました!!!
たまたま開演時間が早かったので
最終日にしたのですが、
最終日に行って良かったです☆
情報が溢れていますが
アンコール後の1発目!!!
LiSAが登場!!!
会場は大盛り上がりで凄かったです!!!
私もこんなサプライズがあるなんて
予想もしてなかったので
嬉しさと驚きでした!
ただFJ(Fiction Junction)は
変わってしまったなぁと思いました。
Kalafinaだったメンバーはもう
FJに戻ることはないんだなぁと。
梶浦さんからしたら
自分が作った曲で
他人のプロデュースで
ライブやられたら
そりゃあ嫌だぁと思います。
自分(梶浦さん)の曲で
知らぬところで
金儲けされてたら
嫌になりますよね。
でも、ファンとしては
Kalafinaの曲も聴きたいし
梶浦さんにとったら
嫌だろうし
FJに戻さないほど
嫌なんだろうなと。
でも、Kalafinaのメンバー
が、いないFJは悲しいなと
ファンからすると
とても複雑です。。。
今回は全公演で60曲披露した
梶浦ライブ。
梶浦さん今年60歳なんですねぇ。
思えば.hack//SIGNという
アニメから、梶浦さんにハマり
MADLAXや舞HiMEは
好みの曲が多かったです。
2002年に出会い
梶浦さんが30代の時から
追いかけているんだなぁと思いました。
時が経つのも早いし
こんなにたくさんの作曲を
しているなんて
凄いなぁと思いました。
梶浦さんのライブは
始まるまでいったい
どんな演目になるか
全くわからない。
そこも楽しいところだと思います。
あとは曲のハーモニーが凄い!!!
見事な調和のとれた演出は
本当にすごいと思います!!!
あとはバンドのメンバーのプロさ!
特に私は今野さんのヴァイオリンが
凄いと思います。
梶浦さんの曲は、とにかく
ヴァイオリンが多い。
見せ場の多いプロさ。とても、かっこいい。
あんなにたくさんの曲をサラッと
よく奏でられてるなぁと思います。
プロだから当たり前かもしれないけれど
たくさん練習してるんだろうなぁと
尊敬の想いしかない。
関係ない話ですが、
私もエレクトーンでしたが
音楽を発表する機会が
ありました。
比べるのも、おこがましいですが
私はしょっちゅう間違えてました(苦笑)
間違えてビビるから出たくない。
苦手だから練習も遠のく。
悪循環でしたね。。。
だから、正確に堂々と音を届けられる
メンバーは本当にすごいと思います。
いつも、すごいなと、尊敬の念を抱いております。
今回の梶浦ライブは、凄かったと思います。
曲の選曲も良かったです。
初めて来た方にも
優しいラインナップかと思いました。
そして梶浦さんの
今日来てくれた観客
ひとりひとりが
どんな感想をいだくか
音楽はひとりひとり
受け取り方が違って
あなただけの感じ方あると
言ってくれます。
私もいつ来ても
新しいなと思います。
いつも思うのは、
梶浦ライブは昔の曲も
やってくれるから
長い間ファンであって
良かったなと思います。
今回は4時から7時まで
がっつり3時間!!!
めっちゃ楽しめました。
Kalafinaの件もありますが
私はそれでも
梶浦さんのお人柄は
嫌いになれませんね。
来年もライブが
あるようなので
楽しみにしております。
FCではないので
当たるかどうかわかりませんが
楽しみにしたいと思います。
本当に、楽しい時間を
ありがとうございました!!!!
=灯Riあとがき=
中島オバヲさんも密かにすごいと思ってます!
パーカッションってちょっと憧れます。
リズム感のない私なので正確な
一定のリズムを刻むオバヲさんが
とても気になっています。
いつも今どんな音奏でてるのかなぁ
と気になります。
また会えるのを密かに
楽しみにしております。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
灯Ri
#梶浦ライブ #梶浦由記 #FictionJunction #LiSA